【忘れたらどうする?】メタマスクの秘密鍵とシークレットリカバリーフレーズの違いと確認方法

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、プロモーションが含まれています。

ミル
ミル

メタマスク(MetaMask)をインストールしているデバイスと別のデバイスにアカウントをインポートしたいんだけど、秘密鍵ってなんだ。。。?

この記事で解決できるお悩み

そもそも秘密鍵やシークレットリカバリーフレーズって何?

MetaMaskの秘密鍵を忘れた場合の確認方法が知りたい

MetaMaskのシークレットリカバリーフレーズの確認方法が知りたい

秘密鍵とシークレットリカバリーフレーズの違い

メタマスクには、ウォレットとその中にあるアカウントを管理するための重要な情報として、秘密鍵とシークレットリカバリーフレーズの2種類があります。

すず
すず

一見似たような名称なので、同じもの?と思ってしまいますが、それぞれ異なる役割と使用方法を持っています。この記事では違いと確認方法を丁寧に解説しています。

秘密鍵とシークレットリカバリーフレーズは、どちらも漏洩するとアカウントが乗っ取られて暗号資産を失ってしまう可能性がある、非常に大切なものです。違いを理解して厳重管理するようにしましょう。

秘密鍵

秘密鍵は、メタマスク内の個々のアカウントに紐付けられた32文字or64文字の英数字の羅列です。

メタマスクのウォレット内にある、個々のアカウントごとに秘密鍵は作成されて、アカウントの所有権を証明し、暗号資産の送受信や取引を行うために使用されます。

シークレットリカバリーフレーズ

シークレットリカバリーフレーズは、12個の英単語で構成されたフレーズです。

メタマスクウォレット全体で1つしか発行されず、メタマスクウォレット全体を新しいデバイスにインストールして復元したり、パスワードを忘れてしまった場合にログインするために使用されます。

秘密鍵シークレットリカバリーフレーズ
中身32文字or64文字の英数字の羅列12個の英単語
紐付き個々のアカウントメタマスクウォレット全体
役割アカウントの所有権証明、取引ウォレット復元

秘密鍵を忘れた時の確認方法

秘密鍵が漏洩するとアカウントがのっとられてしまうため、絶対に他人に後悔しないでください。

「PC版」の確認方法

まずはPC版での確認方法です。

メタマスクをブラウザで開き、秘密鍵を確認したいアカウントを選んだ後に、右上の「・・・」部分をクリックします。

「アカウントの詳細」をクリックします。

QRコードと文字列が出てきますが、まだこれは秘密鍵ではありません。秘密鍵は32文字or63文字の英数字です。「秘密鍵を表示」をクリックします。

パスワード入力画面でPWを入力し、「確認」をクリック。

最終画面です。この画面でも警告されているように、そもそも秘密鍵は他人に教えるものではないので、管理には十分気をつけてくださいね。「長押しして秘密鍵を表示します」を長押しすると秘密鍵が表示されます。

「スマホ版」の確認方法

スマホ版の秘密鍵の確認方法も紹介します。

右下の歯車ボタンをクリックします。

「セキュリティとプライバシー」をクリックします。

下にスクロールすると、「秘密鍵を表示」があるのでクリックします。

パスワードを入力して「次へ」をクリックします。

最後に「長押しして秘密鍵を表示」を長押しすると秘密鍵が表示されます。

シークレットリカバリーフレーズを忘れた時の確認方法

次にメタマスクアカウントを復活させるのに必要なシークレットリカバリーフレーズの確認方法を紹介します。

「PC版」の確認方法

メタマスクをブラウザで開き、秘密鍵を確認したいアカウントを選んだ後に、右上の「・・・」部分をクリックします。

「設定」をクリックします。

次に「セキュリティとプライバシー」をクリック。

「シークレットリカバリーフレーズを確認」をクリック。

注意喚起の意味を込めて、シークレットリカバリーフレーズに関する簡単な質問が2つ出題されます。「開始」をクリックします。(この問題に間違えてもやり直しになるだけなので、安心して取り組んでください)

1問目はシークレットリカバリーフレーズをなくした場合の問題です。シークレットリカバリーフレーズはPWを忘れた場合にアカウントを復元するためのものなので、「どうすることもできません」が正解です。

「続行」をクリックして2問目に進みます。

2問目はシークレットリカバリーフレーズを他人に聞かれた場合についてです。他人に聞かれても絶対に教えてはいけないので、「あなたは騙されようとしています」が正解です。

「続行」をクリックします。

パスワードを入力し、「次へ」をクリックします。

最後に「長押ししてSRPを表示します」を長押しすると、シークレットリカバリーフレーズが表示されます。

「スマホ版」の確認方法

右下の歯車マークをクリックします。

次に「セキュリティとプライバシー」をクリックします。

「シークレットリカバリーフレーズを表示」をクリック。

シークレットリカバリーフレーズに関する2つの質問が出題されるので、「開始」をクリック。

1問目はシークレットリカバリーフレーズをなくした場合の問題です。シークレットリカバリーフレーズはPWを忘れた場合にアカウントを復元するためのものなので、「どうすることもできません」が正解です。

「続行」をクリックして2問目に進みます。

2問目はシークレットリカバリーフレーズを他人に聞かれた場合についてです。他人に聞かれても絶対に教えてはいけないので、「あなたは騙されようとしています」が正解です。

「続行」をクリックします。

パスワードを入力し、「次へ」をクリックします。

最後に誰にも教えないように注意喚起の文章が出てきて、「長押ししてSRPを表示」を長押しするとシークレットリカバリーフレーズが表示されます。

まとめ

何度も注意事項として出てきましたが、秘密鍵やシークレットリカバリーフレーズは非常に大切なものです。他人に公開すると、アカウントが乗っ取られてしまいます。管理は厳重に行いましょう。